white-plum

猫とかカメラとか猫とか

Nikonユーザーの憧れ。ファインダー 丸窓化は NEPS1 で!

DSC_0629.jpg

Nikonユーザーの多くが一度は憧れるスペック。それが丸窓。

丸窓とはNikon一眼レフカメラ上級機に搭載されることが多い、丸いアイピースのことです。

 

丸窓のメリット

  • メガネをかけてもケラレがほとんど生じない
  • 縦位置でもファインダーが覗きやすく撮影しやすい
  • 接眼アタッチメントがねじ込み式になり、落ちたたり外れたりしない*。

*マグニファイングアイピースや、アングルファインダーなど


上記の様なメリットがあるため主に上級機に搭載されていますが、中級機以下においては丸窓は採用されず、小型化を優先した角窓が採用されています。

 

そのため上級機に対する憧れと格好良さ(見栄)を求めて、多くのNikonユーザーが自分の機種も丸窓にできないものか。と検索します。

中級機であるD90を使用する私も、見栄を求めて丸窓化を検索したユーザーの一人です…(ノ∀\*)ハズカシイ

 

そんな丸窓化ですが、非常にオススメの方法が最近追加されましたので、過去の方法とあわせて紹介したいと思います。

なお、全てポン付けで実施可能であり、非常にお手軽です。

D7000、D7100、D7200、D600、D610、D750でも恐らく構造的に共通ですので同様に実施可能と思われます。


基本的には見映えのためですが、丸窓化と同時に機能面にも効果があるマグニファイヤーも考慮に入れてます。

マグニファイヤーとは、ファインダー像を拡大するパーツであり、MFが容易になります。

 

目次

  1. OLYMPUS ME-1(実施)
  2. TENPA MEA-N(MEA-CN)+Nikon DK-17M(未実施)
  3. Nikon DK-22+Nikon FAアイピースNikon 接眼目当てDK-3(実施)
  4. Nikon NEPS1Nikon DK-17(New!実施)
  5. まとめ

 

 

1. OLYMPUS マグニファイヤーアイカップ ME-1

価格:約 ¥4,000

DSC_0631.jpg

ME-1。個包も丁寧で商品の質感は高いです。

f:id:white-plum:20150613164802j:plain

1. ME-1 装着状態(本体:D90

 主な特徴

  • 拡大レンズつきアイカップ。
  • ファインダー内の視野を約1.2倍に拡大でき構図やピントの確認が容易に。
  • スライドインタイプで、簡単着脱。

shop.olympus-imaging.jp

 

というのがOLYNPUSの謳い文句です。

この商品のスリット挿入部がNikon機やCanon機にたまたま適合しているため、そのままスライドし、取付が可能です。

丸窓化(ただし接眼レンズ部は小さい)したように見え、拡大もされるため購入しました。

 

良い点

  • 純正の様な一体感があり、見た目に安っぽさがない

 

悪い点

  • 液晶カバー(純正付属品)と干渉する

  • 横方向からの光が入るため、ぶっちゃけファインダーが見にくい

 

レビュー

約4年使用。

デザインが良いです。干渉する部分は液晶カバーを外せば全く問題ないです。

傷が気になる方は液晶保護シールがよいかと。付属のカバーは隙間に砂が入るので、実は液晶が傷つきます。

 

アイピースとしての性能ですが、マグニファイアーにも関わらず、なぜか1.2倍を感じられず。

多分、覗いた時のアイポイントが今までと大きくズレているためだと思いますが。

 

また、接眼レンズが表面に近く、横方向から光が入りやすいです。

光が入るためなのか、何となく像が黄色味がかって見え、クリアさに欠けます。

あくまで、私にとっての感想です。


合ってないのは分かりつつも見た目が気に入っていたため、自分をだまして使い続けました。

しかし久しぶりに純正角窓をつけ直してみた所、「あ。やっぱりこっちの方が見やすい」と強く感じたため、使用を中止しました。

 

OLYMPUS マグニファイヤーアイカップ デジタル一眼レフ用 ME-1

OLYMPUS マグニファイヤーアイカップ デジタル一眼レフ用 ME-1

 

 

 

2. TENPA MEA-N+Nikon DK-17M(+Nikon 接眼目当てDK-19)

合計価格:実質 約 ¥14,000

 

丸窓化で最も有名なサードパーティー製品です。

比較的安価(値段忘れました)アイピースアダプタである MEA-N を使用することで、Nikon純正マグニファイングアイピースである DK-17M をそのまま使用することができます。

DK-17M は非常に評判のよいマグニファイングアイピースであり、歪みもケラレもないそうで、当初はこの形を実現するつもりでした。

 

kuromaisukeさんがきれいにまとめています

d.hatena.ne.jp

 

若干、本体のモールドと色味&表面の質感が異なるものの、強度も高く、装着した時の一体感も良く是非とも実現したかったです。

 

なぜ実現しなかったかと言うと、この MEA-N(MEA-CN) いつ見ても売切れてました。

楽天をこまめにチェックすればあったそうなんですが、残念ながら出会えませんでした。

 

そして、現在に至ってはアダプターの単体販売はなく、セット販売のみの様です。

DK-17M を使用する場合は不要になるマグニファイングアイピースが付いてきて ¥10,000。

しかもこのマグニファイニングアイピース評判がイマイチ…(;´Д`A

そして DK-17M も当然タダではないので、価格がネックとなります。

 

良い点

  • 純正の様な一体感があり、見た目に安っぽさがない
  • 信頼性の高い DK-17M が使用できる(=接眼目当てDK-19使用可能)

 

悪い点

  • 高価

 

Nikon マグニファイングアイピース DK-17M

Nikon マグニファイングアイピース DK-17M

 
Nikon 接眼目当て DK-19

Nikon 接眼目当て DK-19

 

 

 

3. Nikon DK-22+Nikon FAアイピース(+Nikon 接眼目当てDK-3)

合計価格:約 ¥1,500

DSC_0633.jpg

DK-22にFAアイピースとDK-3を組み付けた状態

f:id:white-plum:20150613164903j:plain

3. DK-22+FAアイピース+DK-3 装着状態(本体:D90

 

これもよく知られた丸窓化セットになります。

ME-1 にて横方向から光が入るとファインダーが見にくかったので、いっそのこと接眼目当てを付けてみようか。となりました。

 

Nikon好きにはよく知られたセットだけあって以前から知ってはいたのですが、接眼目当てがどうもオジさんぽくて敬遠してました。

そんな折、知人が使用していた接眼目当てを借りたところ、驚くほどファインダーが見やすかったため、実施することにしました。

食わず嫌いはいけませんね ( ̄◇ ̄;)

 

良い点

  • 安価
  • 純正品
  • ファインダーも見やすい

 

悪い点

  • 接眼目当てがない場合の見た目
  • マグニファイングアイピースを使用したい場合は追加工が必要
  • 強度が低く、機種によっては外れやすい
  • 接眼目当てはやっぱり少しオジさんっぽいと感じる

 

レビュー

基本的には満足してました。安価だし。

特に接眼目当てを装着してのファインダー性能は申し分ありません。

 

ですが、強度に不安があるのと、DK-22 があまりにもシンプルなパーツすぎて、接眼目当てを外した状態では「何か部品足りない感」がある点が残念ポイントです。

f:id:white-plum:20150613164930j:plain

DK-22とFAアイピースのみの場合。スカスカなんですよね…ここまでシンプルだとビスとかも気になる… 

 

ちなみに DK-22 には径が同じである F3アイピースも装着可能です。

アイピースの縁がゴムで覆われており、こちらの方が見た目的には高級感が出ます。

しかし、適合する接眼目当てである DK-4 が生産終了品であるため実施しませんでした。

DK-4 を入手するならヤフオクです。たまに出品があります。

 

Nikon アイピースアダプター DK-22

Nikon アイピースアダプター DK-22

 
Nikon FAアイピース

Nikon FAアイピース

 
Nikon 接眼目当て DK-3

Nikon 接眼目当て DK-3

 
Nikon F3アイピース

Nikon F3アイピース

 

 

 

 

4. Nikon NEPS1+Nikon DK-17

合計価格:約 ¥2,200

最後に紹介するのは 2015/05/20 に発売になった NEPS1 を使用した丸窓化になります。

 

恐らく今後は1~3の方法は淘汰され、この方法に全て変わってしまうのではないか。

と感じるほど完成度が高いです。

DSC_0629.jpg

NEPS1。ケース入りで無駄に質感は高いですが、¥750。

f:id:white-plum:20150613165026j:plain

4. NEPS1+DK-17 装着状態(本体:D90

 

良い点

  • 安価
  • 純正品
  • ファインダーも見やすい
  • マグニファイニングアイピース(DK-17M)に交換もOK

 

悪い点

  • なし 

 

レビュー

まさかの悪い点なし。なお、アイピースは個人的にはフッ素コート付き(DK-17F)をおすすめします。

見た目といい、性能といい、価格といい、文句の付けようがありません。

今後、丸窓化したいNikonユーザーは迷わずコレを選ぶのが良いと思います。

というか、Nikonさん!もっと早くコレ製品化しておいて下さいよ!

おかげで色々無駄遣いしてしまったじゃないですか…

Nikon アイピース DK-17

Nikon アイピース DK-17

 
Nikon アンティフォグファインダーアイピース DK-17A

Nikon アンティフォグファインダーアイピース DK-17A

 

 

 

まとめ

装着状態一覧

f:id:white-plum:20150613165156j:plain

左上:純正出荷状態(角窓) 右上:ME-1

左下:DK-22+FAアイピース  右下:NEPS1+DK-17

 

私の結論的には答えはひとつ(NEPS1)ですが、一応、表にまとめておきます。

  アイピースアダプタ アイピース 接眼目当て 拡大倍率 価格 性能 デザイン
1 OLIMPUS ME-1 x1.2 ×
2 TEMPA
MEA-N*1
φ22mm Nikon DK-17M Nikon DK-19 x1.2 × ○*
φ22mm TEMPA
GOLDEN EYE
TEMPA
イカップ
x1.22/x1.36 × △*
3 Nikon DK-22 φ19mm Nikon
FAアイピース
Nikon DK-3 x1.0
φ19mm Nikon
F3アイピース
Nikon DK-4*2 x1.0 ○*
4 Nikon NEPS1 φ22mm Nikon DK-17/17A - x1.0
φ22mm Nikon DK-17M Nikon DK-19 x1.2 ○*

*:未実施のため性能は推定 *1:現在は単品購入不可 *2:生産終了品

これから丸窓化してみようというNikonユーザーの皆様の参考になればと思います。

 

 

関連記事